福山リビング新聞社が運営する女性のための生活情報サイト 福山のイベント・グルメ・エンタメ・お出かけ情報満載!
※次回発行は12月27日号(ネット新聞は26日アップ)です 外痔核・皮垂(ひすい)について
Q:いぼ痔(外痔核)について教えてください。
A: 外痔核は、歯状線より外側の肛門上皮に発生する痔核で、急性の血栓(せん)性のものと慢性に線維化したものとに分けられます。急性に発症する血栓性外痔核の多くは、強い力で血管が障害されて起こり、排便時のいきみやゴルフのスイングの後などに発症します。
患者さんは痛みを訴えて来院されますが、多くは消炎鎮痛剤の軟膏(こう)、座剤、経口薬で改善します。座れないほどの強い痛みがあるときには、局所麻酔下で血栓を取り除くと急速に楽になります。入院は必要ありません。
次に慢性に線維化した外痔核は、急性の外痔核を放置して線維化した場合もありますが、多くは肛門の中の内痔核の炎症や裂肛を放置していた場合に発症します。
痛くはないものの、肛(こう)門の外に何かが飛び出して気になるから手術してほしい、と訴えられる方も少なくありません。
しかし、慢性の外痔核は、外痔核が大き過ぎてそれ自体が炎症の原因になってしまう場合などに限り手術を行います。ただ、肛門の皮膚がたわんで、耳たぶのように余った状態の“皮垂(ひすい)”を気にする人で、患者さんから強い希望がある場合には、切除することもあります。こうした例は特に女性に多いようです。
【この記事の問い合わせ】
山本醫院 福山市引野町北2-8-28
TEL:084(943)2777
※このコラムは、山本醫院院長・山本裕先生に伺っています。
(「リビングふくやま」2014年10月11日号掲載)
COPYRIGHT FUKUYAMA LIVING SHINBUNSHA ALL RIGHT RESERVED.