生活の知恵拝見!「くらしの便利ノート」
読者のアイデアを紹介「冬を快適に過ごす工夫」
読者の皆さんから寄せられた、生活の知恵を紹介するコーナー「くらしの便利ノート」。今回紹介するテーマは「冬を快適に過ごす工夫」です。
首元・足元を温かく 暖房器具は使い分け
首や足首から寒さを感じるので、家の中でもマフラーやネックウオーマー、レッグウオーマーを着けています。暖房器具は、石油ストーブと電気ヒーターを使い分け。ヤカンに水を入れて置けば加湿もできるので、部屋を温めたい時は石油ストーブ。服を着替えるときなどは、すぐに温風の出る電気ヒーターを使用。用途に応じて使い分けることで、無駄なく温まることができます。(坪生町・49歳)
冷える夜は湯たんぽ 残ったお湯は洗顔に
冷える夜は湯たんぽをして就寝。足元からホッとする暖かさで、体も気持ちもポカポカと温まります。朝、湯たんぽのお湯がまだ温かければ顔を洗うのに使ったりもします。(草戸町・35歳)
冷気を遮断する工夫で部屋の温度をキープ
カーテンの長さを床に付くくらいにすると、窓からの冷気が入りにくくなります。さらに私は冷えやすい洗面所の窓に梱包用のプチプチを貼り、冷気を遮断しています。(瀬戸町山北・46歳)
冬用&夏用ラグを併用で保温・クッション性◎
リビングの冬用ラグの下に夏用ラグを重ねて敷いています。夏用と冬用の2枚重ねにすることで、保温性とクッション性が増し、とても心地よいです。(曙町・44歳)
ショウガをスライスして あたたかショウガ風呂
スライスしたショウガを3日程度天日干し。お茶パックに入れて、お風呂に入れればショウガ風呂の完成です。体がじんわり温まりますよ。入浴剤ではないので、残り湯は植物の水やりにも使えます。(神辺町湯野・37歳)
自転車通勤に必須 再利用できるカイロ
自転車通勤に、熱湯の中に入れて再利用できるカイロを愛用しています。なかなか売っていないのが難点ですが、環境にやさしく経済的なので手放せません。(岡山県笠岡市金浦町・63歳)
防災用のアルミシートを寒さ対策に活用
ホットカーペットの下に、防災グッズのアルミシートを敷いています。温度が地面から逃げにくくなるので保温効果は抜群。通常より低い温度で温まるので、光熱費の節約にもなります。(川口町・53歳)
貼る断熱シートを使って断熱&結露防止
厚手のカーテンと窓に貼るタイプの断熱シートを利用して、室内の温度を保つようにしています。節約に役立つのはもちろん、結露の防止にもなります。(駅家町倉光・48歳)
(「リビングふくやま」2024年1月19日号掲載)