高知 牧野植物園&かつおの藁焼き体験
10月29日(日)実施 旅行代金1人1万500円
旅行企画・実施/鞆鉄道 企画/福山リビング新聞社

牧野植物園(春の風景)。起伏に富んだ地形を利用し、多種多様な植物が植栽されています。
温室では、国内外の貴重な植物や熱帯花木、熱帯果樹などが一年を通して楽しめます
桂浜の坂本龍馬像へも
「リビングバスツアー」が復活します! 第1弾は10月29日(日)、「牧野植物園&かつおの藁焼き体験」。ドラマで話題の高知への旅です。
現地ではまず、かつおの藁焼き体験を。もちろんスタッフが手伝ってくれるから安心。本場の焼きたてのおいしさを味わえますよ。
昼食後は桂浜へ。今年リニューアルオープンした「海のテラス」で、お買い物も楽しめます。
その後、植物学者・牧野富太郎博士が何度も訪れていた五台山にある、高知県立牧野植物公園へ。花々や緑に癒やされながら園内の散策を。
ご夫婦や親子、友人と。お一人参加も歓迎です。
【ツアーポイント】
●牧野富太郎が愛した植物たちに会える「高知県立牧野植物園」…牧野博士ゆかりの野生植物や園芸植物など3000種類以上が四季を彩る、約8haの植物園
●かつおの藁焼き体験…本場の藁焼きに挑戦。昼食は、赤牛すき焼き付き「グレードアップ龍馬膳」です
●桂浜…太平洋を見据える坂本龍馬像や、リニューアルした商業施設「海のテラス」で、高知の魅力を満喫
【実施要項】
■実施日/10/29(日)
■定員/40人(最少催行30人)
■旅行代金/1人1万500円 (入園料、昼食代、保険料込み)
※福山市貸切バス旅行商品造成支援事業費助成金対象ツアーです
■行程/JR福山駅南口8:30出発→広尾バス停→福山東IC→鴻池SA→南国SA→高知南IC→かつお船・体験型グレードアップ龍馬膳(体験・昼食)→桂浜(観光)→高知県立牧野植物園(観光)→高知南IC→与島SA→福山東IC→広尾バス停18:40ごろ→JR福山駅南口19:00ごろ帰着(予定)
■添乗員/鞆鉄道の社員が案内します
■旅行企画・実施、利用バス会社/鞆鉄道(株)(広島県知事登録旅行業2-84号、総合旅行業務取扱管理者・赤星賢一)
【申し込み・問い合わせ】TEL:084(952)3701
トモテツバス予約センター「リビングバスツアー高知」係
10:00〜18:00受け付け
(「リビングふくやま」2023年9月15日号掲載)